studies

いろいろ勉強用備忘録的な感じ

GUIは変わりやすい…けれど…

最近職場でWindows 7に代わって、Windows 10が標準OSとして指定されつつある。
なんでWindows 7でやっていたことを、Windows 10でもやろうとするのだが、例のごとくGUIが変わっていてやりにくいことこの上ない。
なんでMSは毎度毎度GUIを変更するんだろうか。

文句を言っても仕方ないので、解決策を考える。
一つは新しいGUIに慣れることで、これが王道なのだけれども、また変わったらやだなーみたいなのはある。
もう一つ、結構あり?だと思っているのが「プログラムから実行」を使うという方法。

Windowsキー + R
でプログラム実行が開くので、そこでコマンドを入力してしまうという方法。
GUIは変わりやすいが、CUIは比較的変わりにくいようで、うまくいくことが多い。
普段よく使うのは、cmd, calc, mspaint, snippingtool, notepadときどきregeditくらいなのだけれども、他にも

control コントロールパネル ほかは忘れてもこれで何とか。 CONTROL panel
sysdm.cpl システムのプロパティ Pathを通すときとか。 SYStem DynaMic property
ncpa.cpl ネットワーク接続 IPアドレスの設定とか。 Network Connection Property Admin
appwiz.cpl プログラムの追加と削除 アンインストール時。 APPlication WIZard
devmgmt.msc バイスマネージャ ドライバ割り当て。 DEVice ManaGeMenT

とかがあって、一度覚えれば結構便利だと思う。
何の略かわかりにくくて、覚えにくいけれども…。

CUIは比較的変わりにくいと書いたが、Windows Updateに関してはとても混乱している。
Windows10では、ms-settings:windowsupdateとかくらしい。覚える気も起きない。